メカラウロコ、季節の髪色の話。
こう寒くなってくると、ご要望で多くなるのは「冬だから暗めにしてもらおうかな!」ということ。
ですが、逆です。
冬は明るめ、夏は暗めが美しい
①お洋服の色味との対比
秋冬は暗い色の服が多くなります。ここで暗い髪色を持ってくると、とても重たくて強い雰囲気になる(あえてやるのは全く問題ありません) ところを、ハイトーンにすると、、、途端にスッと軽くなります。
②お肌の日焼け具合との対比
肌も白いし、夏と違ってほとんど髪も日焼けの心配なし。退色の進度も、秋冬の方が鈍くなります。
③日差しの強さによる、外出時の光の強さ
太陽の高さが変わって、快晴の天気でも日差しの光り方が全然違う。髪も太陽光に透けてより明るく見えやすいですが、秋冬は穏やかです。
いろんな都合を考えていくと、秋冬にハイトーンカラーをして、春夏にダークトーンにした方が綺麗だし、理にかなっています。
逆をやってたという方は、年内中に、髪色を明るくしましょう^^
私がよく例に出す、メーテル。素敵です。
0コメント